皆さんはお風呂のお湯を毎日交換しますか?
私は子供が生まれる前までは2日に1回のペースでお風呂のお湯を交換していました。
理由は、2日くらいなら同じお湯でも追い焚きして使えるだろう。
毎日のお風呂掃除が面倒。
お風呂のお湯の見た目が綺麗だから大丈夫だろう。
この理由から2日に1回のペースでお風呂のお湯を交換していました。
調べてみるとお風呂のお湯は雑菌がやばいことが分かりました。
- 人によって汚いの感覚が違う
- お風呂のお湯は毎日交換する?
- お風呂のお湯は毎日交換しないとダメ?
- 追い焚きは雑菌を殺菌する?
- お風呂の本来の役目
- 雑菌を殺菌する方法はないの?
- お風呂に入る前に体を洗えばいい?
- まとめ
人によって汚いの感覚が違う
毎日お風呂のお湯を交換するという人もいれば、何日も使う人もいると思います。
例を上げると、バスタオルを毎日洗う人とそうでない人がいるように「汚い」の感覚は人それぞれ違います。
このため人によって交換の頻度が変わります。
お風呂のお湯は毎日交換する?
毎日お風呂にお湯を溜めて入る人もいれば、シャワーだけで済ます人もいます。
追い焚きを利用して何日もお風呂のお湯を使いまわす人も多いようです。
その理由は、お風呂掃除が面倒、2日くらいなら同じお湯を使っても大丈夫でしょと考えている人が多いからです。
お風呂のお湯は毎日交換しないとダメ?
水道局で行われた実験によると、お風呂のお湯を1日交換しないだけで雑菌の数が「数千倍」になることが分かりました。
「数千倍」ってヤバくないですか?
お風呂って雑菌だらけなの?
ゾッとしますよね...
これを聞いてショックでした。
追い焚きは雑菌を殺菌する?
私は追い焚きをすれば雑菌は死滅すると考えていました。
実はその考えは大きな間違いで、40度~42度くらいの追い焚きだと雑菌を殺菌するどころか、繁殖しやすい環境にしてしまい、雑菌の住みやすい環境を整えてしまう行為だったようです。
この瞬間に雑菌は素晴らしいスピードで増え続けます。
まさかの答えでした。
お風呂の本来の役目
お風呂とは1日の汗を流す場所であり体を清潔にする場所です。
せっかく体を洗っても雑菌のいるお風呂に入るのでは清潔ではありません。
お風呂を家族の大人数が利用するか、1人2人が利用するかで違いますが、「2日」までなら健康に害はないとされています。
しかし、体を清潔にしたいのであれば多少面倒でもお風呂のお湯は毎日交換するべきではないでしょうか。
雑菌を殺菌する方法はないの?
雑菌は高温で死滅するため、60度以上で30分以上沸かし続けると雑菌を殺菌することができます。
考えただけで現実的ではなく、お風呂のお湯を交換した方が早いですね。
雑菌を死滅させる錠剤が売っているので錠剤を使って殺菌する事もできます。
お風呂に入る前に体を洗えばいい?
お風呂に入る前に体を洗えば雑菌をお風呂に持ち込まないんじゃない?
どんなに綺麗に体を洗ったつもりでも、体全ての汚れを落としきる事は不可能です。
体に残った汚れがお風呂に入った瞬間に広がります。
まとめ
お風呂のお湯は1日交換しないだけで雑菌が「数千倍」にもなるため、衛生面で考えると特別な理由がない限り毎日交換した方が良いと考えます。
免疫の弱い赤ちゃんやお年寄りがいる家庭は、間違いなく毎日交換した方が良さそうです。
合わせて読みたい↓