農業を始めたいと思ったら絶対に必要なのが農地、畑です。 畑がなければ作物を育てることができません。 実際に良い畑と悪い畑があります。 実際の私の経験を元に、良い畑を借りる方法について書いていきます。 良い畑とは? 悪い畑とは? 良い畑を借りる方…
農業に興味を持ち、サラリーマンから農家へ転職する方、転職したいと思っている方が増えていると思います。 私も脱サラして農家へ転職した1人です。 いきなり農家へ転職するのは危険です。 段階を踏んで農家への転職を考えていきましょう。 新規就農するなら…
家のリビングでくつろぎながら所ジョージの番組、笑ってコラえてを見ていた時です。 ハシゴの旅と言う企画で、小松菜農家さんとタレントが居酒屋でお酒を飲んでいました。 タレントが小松菜農家さんに 『小松菜農家は休みどのくらいあるんですか?』 と聞き…
農業に興味がある人、脱サラして農業に転職したい人、農業の仕事をしてみたい人など 『農業』 に興味がある方がいると思います。 私がサラリーマンから農家に転職するきっかけとなった観光果樹園について書いていきたいと思います。 観光果樹園とは? 観光果…
新規就農をして新しい土地で農業を始める時、うまくいくことがもちろん良いことですが、トラブルが起こる可能性もあります。 脱サラをして農業をしたい方、農業に転職したい方に向けて書いていきたいと思います。 実際に私が体験したことも含め、お話したい…
農業に興味を持ち、役所に相談をして住む場所や畑も決めたら新しい土地で、もしくは地元で新規就農をします。 ここからは、私が新規就農して経験した事を書いていきます。 ただなんとなく日々を過ごすのと、私が失敗したなと思うこと、して良かった事などを…
農業と聞いて皆さんはどんなイメージを持ちますか? 昨今、新規就農者向けの補助などもあり農業への参入者が増えてきています。 ツイッターでも新規就農者のつぶやきも多く見られ、盛り上がっています。 農業に興味があるけど、何をしたらいい? 何から始め…
ブルーベリーは家庭菜園でも人気の高い果樹の1つです。 管理がしやすく地域に合った品種を選べば、日本各地でブルーベリーを栽培できます。 ブルーベリーを初めて栽培する方、ブルーベリー栽培に興味がある方にオススメの記事↓ ブルーベリーを栽培してみたの…
レーズンと聞くと体に良い食べ物! というイメージがあり、認識していました。 よくレーズンパンを購入していたので、レーズンにはどんな栄養や効能があるのか調べてみました。 ダイエットや美容に、イライラやストレスにとにかく効果がある素晴らしい食べ物…
私は農家で農業をしています。 朝はコーヒー、農作業時の飲み物は緑茶か麦茶です。 水筒に入れて畑に持参している方も多いと思います。 毎回自販機から購入すると、大きな金額になります。 水筒に入れれば節約にもなるためです。 家でもよく飲みます。 とに…
山形県山形市の上町にあるコッペパン専門店、駄菓子屋昭和基地に行ってきました。 コスモス自販機、懐かしの給食ソフト麺セット。 たません、揚げパン、コッペパンを食べてきました。 子供の頃によく買っていた駄菓子やレトロな瓶に入っている、ファンタグレ…
認可保育園に落ちた方がツイッター上でハッシュタグをつけて、保育園落ちたとツイートしている光景をよく見かけます。 私も実際に3年連続で認可保育園に落ちています。 保育園に落ちた人のツイッターでの声、保育園が増えない理由に、認可保育園に落ちたら…
ブルーベリーは家庭菜園でも人気があります。 ベランダやリビングでも栽培可能なのも魅力の1つです。 果実に含まれる抗酸化物質による高い健康効果にも注目が集まっており、人気の作物です。 作物を育てる喜びを味わえると共に、収穫の喜びや食としていただ…
日常生活にかかせない車! 仕事に行くにしても、買い物に行くにしても地方では特に車がないと生活が成り立ちません。 それくらい大切なものです。 車を運転していればもちろん燃料も必要になります。 ガソリンスタンドは車を運転している人にとって絶対に必…
秋田県の家族や子供連れにもオススメなスポットを写真付きで紹介します。 乳白色のお湯が楽しめる混浴露天風呂がある 乳頭温泉『鶴の湯』 秋田県に行ったら絶対に食べたい 『横手やきそば』 自然豊かな場所で景色も最高な 『田沢湖』 子供も大人も楽しめる展…
レトロ自販機の旅のついでに縁結びで有名な出雲大社に行ってきました。 出雲そばに感動しました。 夜は皆生温泉街に行き、1杯。 レトロな街並みもありゆっくりと過ごすことができました。 出雲大社へ 出雲そばを堪能 イチヂククレープと海で一休み 鳥取砂丘…
レトロ自販機車中泊の旅の番外編です。 ドライブインアメヤに寄る途中に松島レトロ館に遊びに行きました。 昭和レトロが詰まっている最高のお店でした。 もの凄くオススメです。 レトロ自販機とは 松島レトロ館 松島お魚市場 レトロ自販機マニュアル本 まと…
レトロ自販機車中泊の旅、番外編です。 レトロ自販機を求め、山形県天童市のドライブインアメヤに行って天ぷらそばを食べてきました。 店主に山形県の面白いところを聞くと、 『無料の動物園があるよ!』 と教えてくれたので、これは面白い! と思い、早速行…
東北で唯一、手打ち麺を味わえると言う山形県天童市のドライブインアメヤに行ってきました。 残念ながら閉店していましたが、現在は神奈川県神奈川県相模原市の中古タイヤ市場にて元気に稼働しているようです。 敷地内にあるアメヤでかき揚げ蕎麦を食べてき…
島根県出雲市のコインレストランコウランに行ってきました。 日本唯一のカレーライス自販機があることで有名なスポットです。 他には天ぷらそば、ラーメン、天ぷらうどん、きつねうどんのレトロ自販機があります。 レトロ自販機とは コインレストランコウラ…
レトロ自販機車中泊の旅、番外編です。 三重県の松坂市では回転寿司ではなく回転焼肉に行ってきました。 回転焼肉は初めての体験で衝撃的でした! 個人的、面白スポットになりました! 写真もあるので読んでみてください。 レトロ自販機とは 松坂市回転焼肉 …
レトロ自販機巡り車中泊の旅。 永遠の憧れの人、ザ・クロマニヨンズのボーカル甲本ヒロトが生まれ育った街に行って同じ空気を吸いたい。 同じ景色を見たいと思い岡山県にやってきました。 甲本ヒロトファンの聖地、甲本ヒロトが売れない時代にアルバイトをし…
レトロ自販機車中泊の旅。 私の趣味の1つ、レトロ自販機巡りをしてきました。 今回は東北で唯一ラーメン昭和レトロ自販機! 雲沢観光ドライブインに行ってきました。 レトロ自販機の他に秋田名物の 『横手やきそば』 秋田県で有名な混浴の乳頭温泉 『鶴の湯…
私の趣味の1つのレトロ自販機巡り。 全国のレトロ自販機を巡って車中泊の旅をしました。 昭和レトロって何? たまに聞くけどレトロ自販機って何? レトロ自販機で何が買える? レトロ自販機の中ってどうなってるの? レトロ自販機で実際に購入した商品や店内…
ブログを始めて2ヶ月たちました。 ブログで生活してます。 ブログで7桁達成! などと最近ブロガーと言う言葉をよく聞くけどブログをやると収益って出るの? ブログって実際どうなの? そんな疑問を書いていきたいと思います。 初心者ブロガー向けの記事です…
ブログを始めて約1ヶ月。 初めての大きなトラブルが起きました。 中々ネットにも記事がなく直すのに苦労をしました。 同じような症状が出た時に私の用に混乱しないように、対処法を書いていきます。 是非参考にしてみてください。 はてなブログページが開け…
マラソン大会でバッチリメイクでインスタ写真をアップ。 皆さんはどう思いますか? インスタ映えが今時女子の生きがいとなり、いろいろな場所で自撮り棒を使い写真を取りまくっています。 食べ物もインスタ用に写真だけ撮って捨てる、温かい食べ物がきても写…
皆さんは、お笑い芸人の出川哲郎と聞くと何を思い浮かべますか? リアクション芸人、身体を張った芸を見せる。 出川哲郎の充電させてもらえませんか?では出川と言う名前でイジメられてましたという人まで登場してました。 しかし今や大人から子供まで大人気…
普段外食をする時に新しいお店店に入る時ってあると思います。 一種の『冒険』のような感覚で ・料理がまずかったらどうしよう ・せっかくお金を払って食べるのだから美味しくあってほしい ・変な店員がいたらどうしよう ・店主は怖くないかな ・お店が汚か…
家のリビングやお部屋で自分で野菜を育てたら楽しい? 野菜高騰と言われる時代。 ちょっとした節約や1つの趣味になる? 食べ物を1から作って食べると愛着を持てて楽しそう。 私の地域は雪国なので冬になると外で野菜を育てられない。 そんな思いから家ででき…